水中ロボットによる配水池内部調査・清掃で、より安全な水道水の供給をお手伝いし、またカーボン・オフセットの実施により地球温暖化防止に貢献しています。

一般社団法人日本水中ロボット調査清掃協会

お電話でのお問い合わせ:03-6271-0103(平日9:00~17:00) FAX:03-6856-2861 メールお問い合わせ

令和5年度の「技術講習会」を開催しました。

2023年(令和5年)07月14日

令和5年7月13日()・14日()東京丸の内において、「水中ロボット調査清掃技術講習会及び検定試験準備講習会」を開催しました。 

本講習会の目的は、水道知識の講義を受講する事で、水中ロボット調査清掃技術の向上と施工品質の確保を図る、信頼される水中ロボット調査清掃施工管理技士を養成することにあります。 

本年度の主なカリキュラムは、
今年6月に発刊された「水中ロボット調査清掃技術指針2023」と「水中ロボット調査清掃ハンドブック2019」の解説を行い、水中ロボット調査清掃施工管理技士試験準備講座と型式認定水中ロボット製造メーカによる2台の実機のプレゼンテーションを行った。 

 1. 水中ロボット調査清掃技術指針2023の解説 

 2. 水中ロボット調査清掃ハンドブック2019の解説 

 3. 水中ロボット認定制度の説明 

 4. 水中ロボット調査清掃業務積算の解説 

 5. 1級・2級水中ロボット清掃施工管理技士検定試験準備講座 

 6. 出席者 44名

 

講習終了後
「水中ロボット調査清掃技術指針2023」に載せる事例を会員から公募していたが、優秀賞が決まり、表彰されました。
優秀賞:札幌施設管理株式会社考案-ロッドを伸縮して(7m:max)、配水池の底版にある物をすくえる「すくい器(スクープ)」 

 

  • 田中会長挨拶
    田中会長挨拶
  • 技術指針2023解説
    技術指針2023解説
  • 実機によるプレゼン
    実機によるプレゼン
  • 講習修了証授与
    講習修了証授与
  • 実務事例優秀賞授与
    実務事例優秀賞授与
  • 優秀賞:札幌施設管理株式会社考案-ロッドを伸縮して(7m:max)、配水池の底版にある物をすくえる「すくい器(スクープ)」
    優秀賞:札幌施設管理株式会社考案-ロッドを伸縮して(7m:max)、配水池の底版にある物をすくえる
    「すくい器(スクープ)」

一般社団法人 日本水中ロボット調査清掃協会へのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら【受付時間】平日9:00~17:00
電話番号:03-6271-0103 FAX:03-6856-2861
メールでのお問い合わせはこちら

トップへ戻る