令和7年度の「技術講習会」を開催しました。
2025年(令和7年)7月18日令和7年7月17日(木)・18日(金)東京八重洲において、「水中ロボット調査清掃技術講習会及び検定試験準備講習会」を開催しました。
本講習会の目的は、水道知識の講義を受講する事で、水中ロボット調査清掃技術の向上と施工品質の確保を図り、信頼される水中ロボット調査清掃施工管理技士を養成することにあります。
本年度の主なカリキュラムは、
「水中ロボット調査清掃技術指針2023」と「水中ロボット調査清掃ハンドブック2025」の解説を行い、水中ロボット調査清掃施工管理技士試験準備講座と型式認定水中ロボット製造メーカによる実機のプレゼンテーションを行いました。
1. 水中ロボット調査清掃技術指針2023の解説
2. 水中ロボット調査清掃ハンドブック2025と水道用ドローン型 水中ロボットの解説 (18日に埼玉県川口市
株式会社東京久栄技術センターにおいて実技講習会を行った。)
3. 水中ロボット認定制度の説明
4. 水中ロボット調査清掃業務積算の解説
5. 1級・2級水中ロボット清掃施工管理技士検定試験準備講座
6. 出席者 22名 (実技講習会 7月18日8名)


