お知らせ
7/9ページ
「水道維持管理指針 2016」(日本水道協会発行)に水中ロボットによる配水池の不断水清掃工法が掲載されました。
2018年(平成30年)6月7日
(一社)日本水中ロボット調査清掃協会が提唱する 「水中ロボット調査・清掃工法」 は、(公社)日本水道協会から発刊された『水道維持管理指針2016 年度版』P437図-8.3.3(上図及び掲載記事参照)に掲載される等、配水…
水中ロボット認定制度の創設へ 日本水中ロボット調査清掃協会総会 12月頃に技術指針改訂
2017年(平成29年)7月25日
日本水中ロボット調査清掃協会(会長=原純貴・エコ・プラン代表取締役)は6月8日、大分県日田市の亀山亭ホテルで第2回定時会員総会を開いた。 冒頭、原会長は、「一般社団化して3年目、昨年は当協会にとって大きな節目となり、本協…
平成29年度 ロボット清掃技士(ECCR)技術講習会を開催いたしました
2017年(平成29年)7月25日
平成29年7月13日(木)~14日(金)東京において、「ロボット清掃技士(ECCR)技術講習会及び検定試験準備講習会」を開催いたしました。 本講習会の目的は、会員のロボット清掃技術の向上及び技術の平準化、施工品質の確保を…
第2回定時会員総会を開催いたしました
2017年(平成29年)7月6日
平成29年6月8日(木)大分県日田市において「第2回定時会員総会」が開催され、審議上程案件がすべて満場一致で可決承認されました。本年度は次のとおり事業を実施いたします。 クリックすると拡大されます
『浄水用水中清掃点検ロボット』 執筆者:荏原工業洗浄㈱ 事業開発部 営業担当部長 日高 保
2017年(平成29年)1月16日
第一高周波工業㈱発刊の水質浄化技術を推進する専門誌「環境浄化技術 2016年7・8月号」の特集:水環境分野で期待されるロボットにおいて、当協会技術委員会委員の日高氏が、【浄水用水中清掃点検ロボット】と題して寄稿され、水中…