お知らせ
2/9ページ
水道ICT情報連絡会が開催され「一般社団法人日本 水中ロボット調査清掃協会」はパネルの展示を行いました。
2024年(令和6年)6月28日
水道ICT 情報連絡会では、水道事業体が抱える課題に対する技術提案を広く募集するため、「第5 回情報連絡会」の開催に向けた技術提案を募集していました。当協会では水道事業体が抱える課題について技術提案に関する資料展示に応募…
一般社団法人日本水中ロボット調査清掃協会の第9回定時会員総会が開催されました。
2024年(令和6年)6月13日
開催日時 2024年6月13日 14:00 内容 一般社団法人 日本水中ロボット調査清掃協会の定時総会が6月13日東京都の全国町村会館(東京都千代田区永田町)で開催されました。 来賓 来賓挨拶 日本水道協会 顧問 尾崎 …
令和5年度 日本水道協会全国総会で水道研究発表と水道展に出展しました。
2023年(令和5年)10月18日
令和5年度の日本水道協会全国総会は東京ビッグサイトにおいて開催されました。同時に日本水道工業協議会の水道展も東京ビッグサイトで開催されました。 1. 水道研究発表会で研究発表を行いました。 京都大学大学院の伊藤禎彦教授、…
令和5年度 1・2級水中ロボット調査清掃施工管理技士技術検定試験」の実施
2023年(令和5年)9月6日
水中ロボット調査清掃資格制度は、水中ロボットによる調査清掃業務に資格を定め当協会に登録することで、信頼性、安全性、衛生性を確保し技術水準を高めることを目的とします。
令和5年度の「技術講習会」を開催しました。
2023年(令和5年)7月14日
令和5年7月13日(木)・14日(金)東京丸の内において、「水中ロボット調査清掃技術講習会及び検定試験準備講習会」を開催しました。 本講習会の目的は、水道知識の講義を受講する事で、水中ロボット調査清掃技術の向…